愛知県名古屋市でビザの取得申請サポートをしています、愛知のビザ申請デスクです。
ビザ取得申請(新規入国)は、正式には『在留資格認定証明書交付申請』といいます。
短期滞在以外で日本に新規入国するときは、この認定証明書交付申請をするのが一般的です。
ビザ取得(新規入国)の流れ


- ビザ(在留資格)に該当する活動であるかチェックする
- 就労目的の場合は外国人と勤務先企業で雇用契約を結ぶ
- 入管へ提出のため書類の収集・作成
- 入管へ”在留資格認定証明書交付申請”をする
- 入管審査
- 認定証明書を外国人本人に送る(電子メール・郵便など)
- 海外現地の日本大使館・領事館等にて認定証明書を提示・VISA(査証)発給申請
- 査証が発給されたら日本に入国(認定証明書交付日から3か月以内)
- 空港もしくは日本の住居に郵送にて在留カード受取
①ビザ(在留資格)に該当する活動であるかチェックする
自分の行いたい活動がどのビザに当てはまるのか、またそれぞれのビザに必要な要件に合っているかを確認します。例えば『特定技能1号』ならば必要な試験に合格している又は技能実習2号を良好に終えていることが必要です。
ビザの種類についてはこちらから
②就労目的の場合は外国人と勤務先企業で雇用契約を結ぶ
就労ビザの場合は勤務先・所属先との雇用契約が先になります。この時点ではビザの許可が確定していません。外国人雇用のご担当者様はビザ取得の判断材料として卒業証明書などの提出を求めるなど確認をしておくと良いです。
➂入管へ提出のため書類の収集・作成
ビザによって必要書類が違います。また、個人の状況や勤務先会社の状況によっても書類が違います。入管のホームページには最低限の必要書類が記載されていますが、これだけでは不十分な場合が多いです。
④入管へ”在留資格認定証明書交付申請”をする
必要書類がそろったら、入管へ提出します。
提出先はこちらから
⑤入管審査
審査期間は1か月~3か月、またもう少し時間がかかる場合もあります。余裕をもったスケジュールが望ましいです。
提出書類の信ぴょう性や勤務先の状況、追加書類などでも期間が変わってきます。他の方の審査が早くても、同じ審査期間になるとは限らないのでご注意ください。
⑥認定証明書を外国人本人に送る(電子メール・郵便など)
審査が終わり認定証明書が交付されたら、海外にいる外国人本人に送付します。
⑦海外現地の日本大使館・領事館等にて認定証明書を提示・VISA(査証)発給申請
現地の日本大使館・領事館等で査証発給の申請をします。この時に認定証明書を提示するので、忘れないようにしてください。
査証発給までの日数は現地の大使館・領事館等によって違いますが、1週間ほどあれば発給されている場合が多いです。
⑧査証が発給されたら日本に入国(認定証明書交付日から3か月以内)
査証が発給されたら申請した大使館・領事館等に行きパスポートを受け取ります。
認定証明書の交付日(査証の発給日ではない)から3か月以内に日本に入国します。
⑨空港もしくは日本の住居に郵送にて在留カード受取
入国時に次の空港を利用する場合、空港で在留カードが交付されます。
新千歳空港・成田空港・羽田空港・中部空港・関西空港・広島空港・福岡空港
それ以外の空港を利用する場合は、市区町村の窓口に住居地の届出をした後、郵送で住居地に在留カードが送られてきます。
認定証明書交付申請の申請先
代理人となる受入れ機関の所在地を管轄する入管へ提出
代理人となる親族の住所を管轄する入管へ提出
愛知・岐阜・三重・静岡共通
名古屋出入国在留管理局
名古屋出入国在留管理局 | |
---|---|
管轄の県 | 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
所在地 | 〒455-8601 愛知県名古屋市港区正保町5-18 |
受付時間 | 9時~16時 (土・日曜日、休日を除く) |
※2Fに申請窓口があります
各県の管轄の出張所
愛知県 | 豊橋港出張所 愛知県豊橋市神野ふ頭町3-11 豊橋港湾合同庁舎 |
岐阜県 | 岐阜出張所 岐阜県岐阜市美江寺町2-7-2 岐阜法務総合庁舎別館4階 |
岐阜県 | 富山出張所 富山県富山市秋ヶ島30番地 富山空港国内線ターミナルビル1階 |
三重県 | 四日市港出張所 三重県四日市市千歳町5-1 四日市港湾合同庁舎 |
静岡県 | 静岡出張所 静岡県静岡市葵区伝馬町9-4 福一伝馬町ビルディング6F |
静岡県 | 浜松出張所 静岡県浜松市中央区中央1丁目12-4 浜松合同庁舎1階 |
お問い合わせ
新規入国は、入国までのスケジュールを逆算したり勤務先会社との契約、国やビザによって様々な必要な書類が発生します。申請に不安がある方やビザ(在留資格)に該当しているかわからない方など、お気軽にご相談ください。
愛知のビザ申請デスクでは個人の状況に合わせたサポート、ご提案をしています。ご相談は初回無料となっています。ぜひご利用ください。
ご相談はこちらから
ご相談は初回1時間まで無料。1時間以上~¥5,000/hとなります。
ご依頼される方は相談料は無料です。
052-990-2805
(9:00-19:00 土日祝対応)
申請取次行政書士 駒田美理
愛知のビザ申請デスク
運営元:りりぃ行政書士事務所
名古屋市中区丸の内3丁目17番4号 第11KTビル4F


出典:出入国在留管理庁HP