永住者も再入国許可が必要です
愛知県名古屋市で永住申請、再入国許可の申請サポートをしています、愛知のビザ申請デスクです。
永住権をとれたので、再入国許可やみなし再入国許可の手続きはいらなくなる、と思ってしまう方がいますが、永住権を取得できても、これらの手続きは必要です。他の在留資格だった時と変わらず申請をしなければなりません。
- 永住者になりました。みなし再入国許可はどうすれば良いですか?
-
みなし再入国許可の場合、出国時に入国審査官に対して、みなし再入国許可による出国を希望することを伝えてください。また、再入国出国記録(再入国EDカード)に『一時的な出国であり、再入国する予定であること』のチェック欄がありますので、チェックしていただき、入国審査官に提示します。
みなし再入国許可の有効期間は、出国の日から1年間となりますのでご注意ください。
- 永住者になりました。再入国許可はどうすれば良いですか?
-
出国する前に許可申請をしなければなりません。
再入国許可のお手続きに関しては、下記をご確認ください。
永住者の再入国許可申請
申請先
出国する前に、住居地を管轄する入管に申請をします。
有効期間
1回限り有効のものと数次のもの(有効期間内であれば何回も使用できる)があります。数次の有効期間は、5年間を最長として決定されます。
手数料 ※収入印紙で納付します
1回のみ ¥3,000
数次 ¥6,000
申請できる人
本人、代理人、行政書士などの取次者が申請できます。
審査期間
申請したその日のうちに結果が出ます。
永住者の再入国許可申請の必要書類
- 再入国許可申請書
- 在留カードを提示
- パスポートを提示
- パスポートを提示することができない場合、その理由書
ご依頼・ご相談
愛知のビザ申請デスクでは、再入国許可の申請代行を行っています。申請取次行政書士が対応しますので、お客様が入管に行く必要がなくなります。
忙しくて入管に申請をする時間がない方、面倒な方、入管が遠い方、申請がよくわからない方など、お気軽にご相談ください。
お申し込みはメールフォーム又はお電話にて受け付けております。
ご相談はこちらから
ご相談は初回1時間まで無料。1時間以上~¥5,000/hとなります。
ご依頼される方は相談料は無料です。
052-990-2805
(9:00-19:00 土日祝対応)
申請取次行政書士 駒田美理
愛知のビザ申請デスク
運営元:りりぃ行政書士事務所
名古屋市中区丸の内3丁目17番4号 第11KTビル4F


出典:出入国在留管理庁HP