自動車運送業分野
試験の内容
特定技能1号ビザでは、外国人ドライバーがトラック・タクシー・バスの運送業で働くことができます。
特定技能1号ビザを取得するには、日本語試験と技能試験に合格する必要があります。
- 日本語試験
- 技能試験
に合格する必要があります
↓
技能試験は、働きたい仕事の種類によってテスト内容が違います。
運送業分野では、トラック、タクシー、バスの3つの種類の区分に分かれます。
- トラック
- タクシー
- バス


日本語試験
トラック、タクシー、バスの区分によって必要な日本語レベルが違いますのでご注意ください。タクシー・バスは高い日本語能力を求められます。
※日本語能力試験JLPTは日本国内・海外でも受験可能ですが、年に2回ほどの試験となりますのでご注意ください。
すでに日本に住んでいて、上記の試験に合格している方はその合格証明書があれば大丈夫です。
やりたい仕事の日本語レベルが足りない方や、試験を受けていない方は試験に合格する必要があります。
技能試験
3つの区分によって試験の内容が違います。自分の働きたい種類の試験を受けます。
実施言語 | 日本語 ※必要に応じてルビを付す |
試験範囲 | ① 運行業務 ② 荷役業務 ③ 安全衛生 |
試験時間 | 学科試験と実技試験をあわせて80分 |
問題数 出題形式 | ■学科試験 問題数:30問 出題形式:○×問題 |
■実技試験 問題数:20問 出題形式:三肢択一 | |
学習用テキスト | (外国人向け)トラック運転者を目指す人のための学習用テキスト | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association |
運行管理者等の指導・監督の下、貨物自動車運送事業における運行前後の点検、安全な運行、乗務記録の作成や荷崩れを起こさない貨物の積付けができるレベルであることを確認する観点から、実務経験2年程度の者が、事前に試験の準備を行わずに受験した場合、7割程度合格できるレベル
実施言語 | 日本語 ※必要に応じてルビを付す |
第二種運転免許の学科試験に準拠した内容については、試験実施国の現地語を併記 | |
試験範囲 | ① 運行業務 ② 接遇業務 ③ 安全衛生 |
試験時間 | 学科試験と実技試験をあわせて80分 |
問題数 出題形式 | ■学科試験 問題数:30問 出題形式:○×問題 |
■実技試験 問題数:20問 出題形式:三肢択一 | |
学習用テキスト | 法人タクシーの事業者団体 全国ハイヤー・タクシー連合会 (全タク連) ※ページ一番下に外国人向けの学習用テキストがあります |
運行管理者等の指導・監督の下、一般乗用旅客自動車運送事業における運行前後の点検、安全な運行、乗務記録の作成や乗客対応等ができるレベルであることを確認する観点から、実務経験2年程度の者が、事前に試験の準備を行わずに受験した場合、7割程度合格できるレベル
実施言語 | 日本語 ※必要に応じてルビを付す |
第二種運転免許の学科試験に準拠した内容については、試験実施国の現地語を併記 | |
試験範囲 | ① 運行業務 ② 接遇業務 ③ 安全衛生 |
試験時間 | 学科試験と実技試験をあわせて80分 |
問題数 出題形式 | ■学科試験 問題数:30問 出題形式:○×問題 |
■実技試験 問題数:20問 出題形式:三肢択一 | |
学習用テキスト | 外国人向け(がいこくじんむけ)『バス運転者(うんてんしゃ)を目指す人(めざすひと)の為(ため)の学習用(がくしゅうよう)テキスト』 NBA 公益社団法人 日本バス協会 |
運行管理者等の指導・監督の下、一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業又は特定旅客自動車運送事業における運行前後の点検、安全な運行、乗務記録の作成や乗客対応等ができるレベルであることを確認する観点から、実務経験2年程度の者が、事前に試験の準備を行わずに受験した場合、7割程度合格できるレベル
試験の詳細・実施方法などは下記ウェブサイトからご確認ください。
(一般財団法人日本海事協会ウェブサイト)
ClassNK Web Portal
特定技能ビザ申請は愛知のビザ申請デスクにおまかせください
愛知のビザ申請デスクでは、特定技能ビザの申請サポートを行っています。
特定技能ビザを取得するための書類の作成、入管への申請、結果受け取り、入管とのやりとりなどをお客様に代わって対応いたします。
ご相談は下記メールフォームまたはお電話にて受付ています。お気軽にお問い合わせください。
ご相談はこちらから
ご相談は初回1時間まで無料。1時間以上~¥5,000/hとなります。
ご依頼される方は相談料は無料です。
052-990-2805
(9:00-19:00 土日祝対応)
申請取次行政書士 駒田美理
愛知のビザ申請デスク
運営元:りりぃ行政書士事務所
名古屋市中区丸の内3丁目17番4号 第11KTビル4F

